
目次
湘南美容外科はこんな人におすすめ
湘南美容外科は
- 仕事の都合で転勤が多い人
- ツルピカにならなくてもいいから青ヒゲを解消したい人
- 費用をおさえて毛量を減らしたい人
にオススメです。
ではその理由を、これからしっかり解説していきます。
湘南美容外科の主な特徴
湘南美容外科の大きな特徴は、なんといっても店舗数の多さと実績の高さです。そして、脇とヒゲ脱毛が破格の安さであることも、忘れてはいけません。
最大手の安心感
湘南美容外科は全国展開しており、2018年11月現在で男性の脱毛を行っている店舗は61店舗あります。また施術実績数が多く、最大手ならではの安心感があります。実際、ヒゲ脱毛の実績のみでも2017年度1年間だけで15万件を超え、累計実績は53万件を超えています。
また、施術経験豊富な女性スタッフが多く在籍する一方で、男性医師が多いというのも特徴です。
男性医師にしっかり悩みを相談ができ、女性スタッフからていねいな施術を受けられるというのも、大きな安心感につながります。
ヒゲと脇の脱毛が破格の安さ
湘南美容外科の脱毛は、他のクリニックに比べて価格がおさえられています。たとえば、ヒゲは口ヒゲ・アゴ・アゴ下の3部位セットが6回で税込み29,800円です(2018年11月現在)。
エステサロンのヒゲ脱毛でも1回5,000円程度、クリニックならば1回10,000円以上かかることもあるので、この値段が破格の安さであることがよくわかります。
男性のヒゲ脱毛の場合、6回の施術で顔をツルツルにするのは難しいですが青ヒゲはだいぶ解消されます。また、永久脱毛なので毛量はかなり減りますし、毎日のヒゲの手入れはものすごく楽になります。
湘南美容外科で安いのはヒゲ脱毛だけではありません。脇はなんと1回500円です。この値段、片脇ではなく両脇なのですから驚きです。しかも、6回セットならば1,000円です(価格は税込み、2018年11月現在)。
男性の場合、脇だけを永久脱毛することは少ないかもしれませんが、トライアル的な手軽さで脱毛を経験できる湘南美容外科の脇脱毛は、非常に貴重です。
メンズ脱毛業界最多を誇る店舗数
湘南美容外科は、メンズ脱毛業界最多の店舗を有しています。都市部だけではなく地方にも店舗があるので、全国どこでも施術を受けられます。
転院も簡単にできるので、仕事の都合などで引越しをすることになっても安心です。
北海道・東北エリア | 湘南メディカルクリニック仙台院・札幌院・仙台院・福島院 |
---|---|
東京エリア | 新宿レーザー院・西新宿男性レーザー院(西新宿整形外科クリニック内)・新宿本院・新宿南口院・銀座院・新橋銀座口院・表参道院・池袋東口院・池袋西口院・品川院・秋葉原院・上野院・湘南メディカル記念病院(両国)・東京蒲田院(大田区)・赤羽院・二子玉川院・立川院・町田院・AGA新宿院 |
関東エリア | 横浜院・横浜東口院・川崎院・橋本院・藤沢院・横須賀院・辻堂アカデミア・大宮東口院・千葉センシティ院・柏院・高崎院・宇都宮院 |
中部エリア | 名古屋院・名古屋栄院・浜松院・静岡院・新潟院・長野院・岐阜院 |
関西エリア | 湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)・京都院・大阪梅田院・大阪心斎橋院・大阪あべの院・大阪京橋院・大阪堺東院・神戸院・奈良院 |
中国・四国エリア | 岡山院・広島院・高松院・松山院 |
九州・沖縄エリア | 福岡レーザー院・福岡院・小倉院・熊本院・鹿児島院・那覇院 |
(2018年11月現在)
気になる料金について詳しく解説
次は、湘南美容外科の脱毛料金についてです。どの部位も3回あるいは6回のお得なコース料金が設定されています。
毎日のお手入れが楽になる!ヒゲ脱毛コース
ヒゲ脱毛のメインコースは、口ヒゲ・アゴ・アゴ下の3パーツがセットになっているものです。追加でほほ+もみあげや首の脱毛も行うことができます。
1回 | 3回コース | 6回コース | |
---|---|---|---|
ヒゲ3部位(口ヒゲ・アゴ・アゴ下) | 9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
ほほ+もみあげ | 8,500円 | 19,800円 | 29,800円 |
首 | 6,070円 | 17,410円 | 24,800円 |
(価格は税込み、2018年11月現在)
顔全体から首にかけてヒゲ脱毛をすると、6回で総額84,400円(税込み)になります。
毎日のトイレの不快感を軽減!VIOコース
VIOをすっきりさせると排便時の不快感がなくなりますし、極端な話ですが使用するトイレットペーパーの量も変わってきます。何よりむれなくて快適です!
湘南美容外科のVIOコースで使用する機器は、アレキサンドライト及びメディオスターに限定されています。
1回 | 3回コース | 6回コース | |
---|---|---|---|
VIO | 14,580円 | 38,880円 | 38,880円 |
(価格は税込み、2018年11月現在)
VラインとOラインのいずれかのみを脱毛するプランもありますが、VIOコースに比べて照射範囲が狭く値段も割高です。陰部全体をスッキリ清潔にするならば、やはりセットメニューのほうが費用の点でもお得です。
なお、VIOコースは下記のクリニックのみで行っています。
(2018年11月現在)
セットがお得!その他のパーツの脱毛
その他の部分も、お得なセットメニューが設定されています。初回限定で、全身脱毛を1回49,800円で試すこともできます。
3回コース | 6回コース | |
---|---|---|
顔を除く全身脱毛 (アレキサンドライト・ウルトラ美肌脱毛) |
149,800円 | 298,000円 |
全身脱毛 (アレキサンドライト・ウルトラ美肌脱毛) |
179,800円 | 348,000円 |
全身脱毛 (メディオスター) |
234,900円 | 435,370円 |
(価格は税込み、2018年11月現在)
湘南美容外科の全身脱毛にはVIOは含まれません。また、メディオスターの場合はうなじも対象外となるので注意が必要です。
使う機械によって値段が変わるのも特徴ですね。使う機械によって値段が変わらないクリニックもありますが、湘南美容外科の全身脱毛ではメディオスターを使うと高いので気をつけましょう。
また、湘南美容外科では人目に触れやすい手足のみの脱毛コースも用意されています。
1回 | 3回コース | 6回コース | |
---|---|---|---|
手足スッキリセット(ひじ上下・ひざ上下) | 49,800円 | 113,400円 | 201,280円 |
(価格は税込み、2018年11月現在)
ちなみに、いずれのコースも消化の有効期限がないので、自分のペースで通うことができます。コース終了までの期間は実質無期限とも言えます。
今回紹介したコースの他に、パーツごとの脱毛コース(たとえば、足の付根の鼠径部のみ、へそ下のみ、など)もありますが、多くの方はお得なセットコースを選びます。
回数無制限で脱毛し放題といったサービスはありませんが、コース終了ごとに追加の要否を判断できるので「思ったより早く終了して数回分の費用がムダになってしまった」というようなことはありません。
また、必要な部分だけ選んで追加を申し込むこともできるので、「腕毛はもう大丈夫だけれど、スネ毛の脱毛だけ追加したい」という場合にもムダなく施術を受けられます。
さらに、カウンセリング料・初診料・再診料が無料で、施術後のアフターケアや肌トラブルに関わる薬代も無料です。
ただし、剃毛や麻酔にかかる費用は別途必要です。剃毛は1ヶ所につき500円、脱毛時の笑気ガス麻酔は1回3240円です。
余計なサービスをしないことが、安い理由のひとつなのかもしれませんね。
安く脱毛できる方法はあるの?
他のクリニックと比べて価格の安い湘南美容外科ですが、価格をさらにおさえる方法がいくつかあるのでご紹介します。
過去には施術費用80%オフも!期間限定キャンペーン
湘南美容外科は、施術費用が安くなるキャンペーンを不定期に開催しています。
安くなる条件や施術内容が限定されていることも多いですが、かつて実施された「12周年ありがとう企画」では、施術費用が最大80%も安くなりました。
エステサロンからの乗り換え時に利用できるキャンペーンやスマホ限定キャンペーン、新規クリニックの開院キャンペーンなどもあるので、こまめにSNSやホームページをチェックしましょう。
SBCメンバー会員になってクーポンをもらう!
湘南美容外科でカウンセリングを受け、会計の発生する契約(お試しメニューでもO.K.)をすると、「SBCメンバー会員」になれます。会員限定のメルマガには毎月のようにクーポンがついてくるので、かなりお得です。
なお、SBCメンバーになると登録時やお誕生日月にポイントがもらえますし、施術費用支払時にもポイントが還元されます。
ポイントは剃毛料などに使うことができます。ただし、キャンセル料には使えません。
友だち紹介で5000円分のポイントをゲット!
SBCメンバー会員になって友だちを紹介すると、5000円分のポイントをもらえます。
ポイントは紹介した人も紹介された人ももらえます。
モニターになって格安な値段で施術を受ける!
モニターになると、格安な値段で施術を受けることができます。
脱毛モニターについては常に募集しているわけではないので、公式サイトで募集を見つけたらチェックしましょう。
ちなみに、モニター情報は毎日更新されています。
学生のうちに脱毛終了!5%オフの学割優待
学生の方は、5%オフの学割優待があります。脱毛も学割の対象になっているので、就職活動前にツルピカになるチャンスです。
ヒゲや手の剛毛がないだけで、清潔感がぐんとアップします。
湘南美容外科の脱毛方法について詳しく解説
次は、湘南美容外科で使用している脱毛機器や麻酔、安全性についてです。
使っている脱毛機器は?
湘南美容外科では、3種類の脱毛機器で脱毛ができます。脱毛器が合わない場合には、途中で機器変更にも対応してくれるので安心です。
ただし、店舗によっては置いてない機種もありますし、医師の診断で変更ができないこともあるのでご注意ください。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
アレキサンドライト |
|
|
ウルトラ美肌脱毛 |
|
|
メディオスター |
|
|
(2018年11月現在)
実績を重視する人はこれ!アレキサンドライト
アレキサンドライトは、医療レーザー脱毛器の定番ともいわれる機械です。毛根のメラニンに反応して脱毛効果を発揮します。そのため、色素の薄い産毛や白髪には効果がありません。
アレキサンドライトは波長が短めなので、肌トラブルが起きにくいというメリットがあります。
ただし、肌の色が濃い場合やほくろの部分などに照射はできません。やけどを起こす可能性があるからです。
美肌もゲット!ウルトラ美肌脱毛
湘南美容外科独自の脱毛器を使用したウルトラ美肌脱毛は、その名の通り美肌効果も期待できる脱毛器です。毛根のメラニンだけでなく、比較的皮膚の浅い部分にあるバルジ(発毛因子)も攻撃して脱毛効果を発揮します。産毛にも効果がありますが、白髪にはほとんど効果がありません。
また、ウルトラ美肌脱毛で使われるレーザーはもともと美肌目的で開発されたものなので、ニキビ跡や毛穴の引き締めの他、くすみの改善効果も期待できます。さらに、照射時間が短いというのも特徴です。
ウルトラ美肌脱毛は効果がイマイチ、という声もありますが、他のレーザー脱毛器と同じように回数を重ねることで脱毛効果が徐々にあらわれてきます。
ヒゲ脱毛に最適!痛みの少ないメディオスター
メディオスターは、毛根のメラニンではなくバルジを破壊して脱毛効果を発揮します。脱毛時に温かさを感じることは多いですが痛みは少なく、やけどなども生じにくいのが特徴です。剛毛でも産毛でも効果が見られますが、白髪に対する効果は個人差が大きいです。そのため、白髪を減らす目的で脱毛を受けることはおすすめできません。
メディオスターは、日焼けなどで肌の色が濃くなっていてもレーザーを照射することができます。そしてこちらも照射時間が比較的短くてすみます。
一方で、毛が抜け落ちるまでに若干時間がかかることから、効果を実感しにくいというデメリットもあります。しかし、メディオスターも施術を継続することで永久脱毛効果を得ることができます。
麻酔はできるの?
レーザー脱毛には痛みがつきものです。特にヒゲ脱毛は痛いと言われています。そこで麻酔が使えるかどうかが気になるところですが、湘南美容外科では脱毛時に使える麻酔は笑気ガス麻酔(3,240円/回:税込み)だけです。
麻酔クリームはやけどのリスクが高くなるという理由で、湘南美容外科では使っていないのです。
「そんなの絶対ムリ!」とあきらめるのは、まだ早いです。湘南美容外科ではテスト照射が無料で経験できます。
痛さを体感してから、実際に施術を受けるかどうか決めるという方法もアリです。
安全性は大丈夫?
湘南美容外科には、医師が常駐しています。脱毛時にやけどなどのトラブルが生じても、迅速に対応してくれるので安心です。
「ケロイド体質の方はレーザー照射をすすめられない」とされていますが、照射前には医師が診察を行なってレーザー照射ができるかどうかをしっかり判断してくれます。
また、脱毛を希望する部分にニキビや毛嚢炎がある場合は、その部分を避けて施術してくれます。
アフターケアも万全です。施術後には毎回スキンケア用の薬を塗ってくれますし、万が一肌荒れが生じたり赤みがひかなかったりする場合には、医師による診察や必要に応じて薬の処方もしてくれます。このアフターケア代は、無料です。
施術前から施術後まで医師によるサポートがあるのは、医療機関でレーザー脱毛を受けることの大きなメリットといえますね。
脱毛効果がでるのは何回目?
青ヒゲ解消は6回くらいから
湘南美容外科は脱毛回数が1回・3回・6回で設定されているので、何回でどの程度の脱毛効果が得られるのか気になりますよね。
個人差はありますが、一般的にヒゲの減毛効果は3回程度、期間としては3~6ヶ月程度で実感できます。ただし、青ヒゲの解消には6回程度施術が必要です。ツルピカを目指すならば15回程度の施術が必要と言われています。
脱毛は毛周期に合わせて行うと効果的なので、間隔は2ヶ月以上あけることが多いです。これ以上短いスパンで脱毛しても毛が生えそろっていないので、十分な脱毛効果を得られません。しっかり間をあけないと、脱毛回数を重ねても「全然効果なし!」ということになりかねません。
だからといって、間をあけすぎると毛量が多くなりすぎて施術に時間がかかってしまいます。
脱毛回数を重ねるに連れてスパンは長くなっていくものなので、ムダな施術を避けるためにもクリニックの指示をしっかり守りましょう。
なお、ウルトラ美肌脱毛やメディオスターは、アレキサンドライトにくらべて施術後になかなか毛が抜けないので効果がないと誤解されがちですが、レーザーを照射した部分の毛は再生しにくくなってきます。あせらず、経過を見守りましょう。
全身脱毛の効果実感には5~10回程度必要
全身脱毛は、部位にもよりますが5~10回程度で脱毛効果を実感できます。
湘南美容外科の脱毛は最長6回なので、初回契約時は6回としておき、その後は毛量に応じて脱毛回数をコントロールするのがおすすめです。
脱毛人気の高い部位は?
朝のお手入れが楽に!人気上昇中のヒゲ脱毛
人気上昇中なのは、やはりヒゲ脱毛です。細かいパーツごとではなく、脱毛箇所がいくつかセットになっているコースが人気です。
ヒゲ脱毛をするとフェイスラインがスッキリして、肌もキレイになります。
学生さんならば、本格的な就職活動が始まる前にある程度脱毛を終了しておくことをオススメします。
清潔感アップ!VIO脱毛
欧米では当たり前のように処理されているVIOも、最近人気が高くなっています。
排便時の不快感が格段に減り、ムレやニオイも気にならなくなります。「ツルツルはちょっと…」という場合には、毛量の調整にも応じてくれますよ。
スポーツをしている人に人気!ヒザ下の脱毛
スポーツをする方やファッションを楽しむ方に人気なのは、スネ毛の脱毛です。
一方、夏場になると腕をさらす機会の多い営業職やサービス業の方に人気なのは、腕の脱毛です。
湘南美容外科では、ひじ上・ひじ下・ひざ上・ひざ下がセットになっている「手足スッキリセット」があるので、3ヶ所以上の脱毛を希望する場合はセットで脱毛したほうがお得です。
好感度が上がる!胸・腹を含む全身脱毛
女性から不人気の胸毛や腹まわりの脱毛を希望する方も多いです。胸だけ、あるいは腹だけなど範囲を限定して脱毛をする方もいますが、セットになっている全身の脱毛を希望する方も少なくないです。
脱毛できない場所はあるの?
湘南美容外科では、日焼けで肌の色が濃い場合やタトゥーのある場所、色の濃いシミや大きなほくろのある部分はやけどのリスクが高いので、脱毛を行うことができません。また、タトゥーはレーザーを当てるとで色が変わってしまうこともあるので、トラブル防止のために脱毛をおこなっていません。
また、鼻や鼻毛も脱毛対象外です。額の脱毛はできますが眉間や眉毛は脱毛対象外なので、デザイン眉毛などはできません。
湘南美容外科で脱毛してる芸能人・有名人まとめました
湘南美容外科で脱毛している芸能人・有名人を調べてみました。
脱毛時の様子をレポートしている動画が、You Tubeにアップされていることもあります。
その他のメンズ脱毛 Q&A
ここからは、湘南美容外科に関するよくある質問・疑問をQ&A方式でまとめてみました。
脱毛はすぐできるの?申し込みの流れは?
一部の店舗では初診予約不要サービスをおこなっていますが、やはり予約の方が優先ですし待ち時間がそれなりにかかる可能性があります。そのため、初めての場合はフリーダイヤルかインターネットで予約をしたほうが無難です。電話受付は時間帯によってはつながりにくいので、オススメはweb予約です。
申込手順は簡単なので、迷うことはまずありません。申し込みサイトや電話口の指示に従うだけでO.K.です。
当日の施術を希望する場合は予約時に申し込むことができるので、忘れないようにしましょう。施術体験がカウンセリングをうけた直後にできるのは便利ですよね。
とはいえ、カウンセリングを受けたからといって必ず契約をしなければならないということはありません。
他のクリニックと比較したい場合には、正直に伝えて大丈夫です。無理な勧誘はありません。
なお、カウンセリングは待ち時間も含めて1時間もあれば十分ですが、混み具合にもよるので1時間半くらいみておくほうが無難です。
支払い方法は?
湘南美容外科では、現金・デビットカード・ビットコイン・クレジットカード・医療ローンの5種類の方法で支払うことができます。
施術料は施術前に一括で払わなくてはいけないので、現金やデビットカード、ビットコインだと結構痛い支出になります。
クレジットカードの支払いタイミングはカード会社によりますが、一括の場合は翌月払いになります。その他、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い、2回払いが選べるので便利です。
医療ローンは月額3000円から、1~84回まで分割払いができるので1ヶ月に払う金額をおさえたい人にはオススメです。医療ローンを希望する場合は、運転免許・保険証・パスポート等の身分証明書・引き落としの通帳やキャッシュカード・通帳の登録印が必要です。
ちなみに、お得なセットコースではなく1回コースを選んだ場合は、施術のたびに料金を支払う都度払いになります。
健康保険は適用できる?
医療脱毛は美容目的で行われるものなので、健康保険は使えません。そのため、保険証は不要です。
未成年でも脱毛できる?
湘南美容外科では、中学生など未成年者でも脱毛できます。
契約には親権者の同意書が必要になるので、カウンセリングは法定代理人(親権者)の同伴が必要です。また、本人と親の保険証など身分がわかるものや印鑑が必要になります。
しかし、未成年は年齢により成長度合いが違ってきます。脱毛してもホルモンの影響で毛が再発する可能性も否定できないので、事前カウンセリングでしっかり相談しましょう。
なお18歳以上の場合は施術内容によって同意の要否が変わってくるので、申し込み前に問い合わせが必要です。
予約した後のキャンセルはできる?
予約をキャンセルしたり変更したりすることはできますが、タイミングによってはキャンセル料が発生するので注意が必要です。
キャンセルは、予約の前々日の23時までに電話でおこなわなければなりません。前日や当日キャンセルの場合や無断キャンセルの場合には、3000円のキャンセル料がかかります。
他のクリニックではキャンセル料がかからないかわりに施術が1回分消費されることもあるので、施術回数が減らない点は良心的といえますね。
なお、台風などで公共交通機関が運休となる場合は、キャンセル料が無料になることもあるようです。また身内の不幸などの場合には、対応に配慮がされることもあるようです。ただし店舗ごとに対応が異なる可能性があるので、あらかじめ確認しておきましょう。
湘南美容外科はどんな会社?
最後になりましたが、湘南美容外科の営業時間や定休日などを紹介します。
湘南美容外科は、店舗ごとに営業時間が異なります。おおむね10時前後に診療が開始されますが、9時から診療が始まる店舗や11時に診療が始まる店舗もあります。
診療終了時間も幅があり、多くの店舗は19時に診療終了ですが、18時や20時に診療が終了する店舗もあります。平日日中に時間がとれないという方は、診療終了時間に注意しましょう。
定休日も店舗ごとにばらばらで、毎日営業というところもあれば不定休というところもあります。
なお、問い合わせは各店舗直通のフリーダイヤルがありますが、23時まで対応の総合受付ダイヤルもあります。店舗の営業時間外に急なキャンセルが必要な場合は、総合受付ダイヤルを利用しましょう。
全国各地に多数の店舗があり、低価格で良質の医療脱毛を提供している湘南美容外科。
数多くある店舗から、自分のライフパターンに合致する店舗を見つけるのが脱毛成功の鍵といえますね。

女性だけではなく男性からも支持されている人気の高い美容クリニックなので、脱毛を考える人ならば一度は候補としてピックアップしたこともあるのではないでしょうか?
今回はそんな湘南美容外科についていろいろ調査してみました。脱毛クリニック選びに迷っている方は、ぜひ読んでみてください。